減税副業派 活動記録 @moly_bdenum 07.03 05.24 この記事は約2分で読めます。 減税副業派の活動は、ネットだけではなく、リアルな活動として具体的な行動を起こしています。 ツイッターでは流れてしまう私たちの活動を、記録として残しておくことは大切なことと考えています。 本日も、貴重な時間と労力を割いて減税活動をした皆様の記録を残させていただきます。 @ivfoypj5oygt おはようございます!5月21日、新たに1名の議員さんからご返答頂き現在55名の議員さんにご協力頂いてますhttps://t.co/8moIRmmP0m本日、チームのsakasakiさんとあやめぐささん、議員さんの所へ陳情書を持っていくそうです!#令和の大減税!— NTUY減税派 魚馬鹿 (@sknsknskn564219) May 21, 2020 行って帰ってきました。会派で出せるか検討するとのこと。うちの市で意見書を出すには全会一致じゃないとダメなので軽々に出せない、党とも調整しないといけないなどが理由。例の請願書をもっていったのですが、請願だとまたややこしいので、出すなら会派の提案にするとのこと。(つづく)— あやめぐさ (@nakuya_satsuki) May 22, 2020 #減税副業派 各位。鹿沼市議会の5名の議員に消費税減税に関する意見書のお願いをメールでいたしました。大貫桂一議員石川さやか議員鈴木毅議員加藤美智子議員市田登議員ご承知置きください。 #令和の大減税— ラザニア@自由主義保守減税派@僕は一生減税副業します (@lasagna_tgb) May 23, 2020 遠矢家永子高槻市議(立憲民主たかつき)から返信をいただきました。けっこうまめな印象。#令和の大減税#消費税減税https://t.co/J4xzlYrzMa— あやめぐさ (@nakuya_satsuki) May 18, 2020 えんどうこずえ茨木市議(維新)から返信をいただきました。#令和の大減税#消費税減税https://t.co/vDF5L7hPl5— あやめぐさ (@nakuya_satsuki) May 16, 2020 石垣に続いて減税の輪が広がっています。千葉県も、東葛地域も、党派を超えて代弁者である議員に向け要望しましょう。 https://t.co/YBIVO4Lh2H— 参政党東葛部会準備委員会 事務局 (@h9JNP6SfWoI1uFj) May 16, 2020 でもみんな全然請願なんて出さないのかとそこそこ大きな街なんですけどね💦出された請願の件名だけで内容は開示されてないとは…市町村によって違うって知れてよかったですけどねでも私そんな困るようなこと聞いたのかなぁ〜?— バーベナレモン (@txG57vN9Y225Qv1) May 21, 2020 基本知識として「陳情」と「請願」は違います。 「請願」の出し方については、こちらの動画をご覧ください。 地方議会から国会に「消費減税」請願を出そう❗ 筒井ようすけ品川区議会議員 渡瀬裕哉【チャンネルくらら】
コメント